こんにちは!
新潟ゴールキーパースクール 田村です!
しばらくブログをお休みしてしまっていてすみませんでした…泣
これからは毎回どんな練習をしているのかなど定期的にブログでもお伝えして行こうと思いますのでぜひこちらもご覧いただければと思います
今回は先日行ったトレーニングについて書きます⚽️
現在のスクールは中学生2名、小学生6名で毎週元気に行なっています‼️
中学生2名は所属チームの練習でしたので小学生6名で今回は行いました⚽️(中学生は隣にいるので横目でチラチラ見てました)
今回のテーマはステッピングです⚽️
ステッピングと言っても数メートルを移動する為のステップワークではなく、たった一歩のステップワークです‼️
ウォーミングアップで行う正面キャッチ(向かい合って顔や胸付近のボールをキャッチ)を見てると身体から少しズレたボールに対して腕だけで取りに行くキーパーを良く見ます❗️
でも腕だけでキャッチングに行ってしまうと取れなくて後ろに逸らしてしまうとキーパーはどうする事も出来ません泣
キーパーを中心に左右1.5メートルの幅はステップを踏める距離になるのでそこはしっかりと身体を正面に運んでキャッチングをしよう⚽️
その最初の一歩、最初のステップを踏めるかで厳しいコースに対しての守備範囲が大きく変わってくるぞ⚽️
基本練習の正面キャッチはこだわればこだわる程、上手くなります‼️✨
新潟のキーパー達は、専門のトレーニングを受けてみませんか?
新潟ゴールキーパースクールは新潟のゴールキーパーの為に随時無料体験を行っていますのでお問い合わせ下さい‼️